38歳女性 主婦の方からの質問
肩こりや頭痛があるのですが、整形外科や接骨院、 整体院など治療に関係しそうな場所が複数あって、 どのようなときにどの場所を選べば良いのかわかりません。
選ぶ目安があれば知りたいです。 小さい子どもがいるのですが、預け先がなく、 私の治療時に一緒に連れていっても問題はないのでしょうか?
大体どのくらいの費用や治療期間がかかるのでしょうか?
自宅でもできる肩こりや頭痛時のケアの仕方が知りたいです。
回答
ご連絡ありがとうございます。
ご質問の症状に応じての治療院選びですが、
一応『肩こり・頭痛』等に対しては、
整形外科・整骨院・整体院 等
どの治療院でも診てくれると思います。
ただし
健康保険を使って対応してもらう?
自費払いで、治療を受けるか?
で、まずは変わります。
基本的に頭痛・肩こりで、健康保険を使えるのは、
『整形外科』のみです。
めまいや吐き気など伴うような場合、
安易に肩凝りからとは考えず、画像診断や血液検査の出来るところで、一度診てもらうことをお勧めします。
揉んでもらう『マッサージ』
電気療法『低周波・高周波』
などで、身体の調子を
取り戻したい・回復させたい・変えたいのなら
整骨院・整体院がお勧めです。
ただし、一回の施術の支払いを事前に確認すること。
個人で治療院をしているところや
完全予約制のところは、
子ども連れを容認しているところが多いと思います。
1対1で対応する治療院ならではの強みですよね。
あおぞら整骨院も現時点で、
予約制を行っていますので、
気軽にお子様を連れてきて頂いて大丈夫です。
治療費は、
それぞれの治療院・整形外科さんの違いがあるので、
一概には言えませんが
整形外科は、千円以下
(健康保険適応のため)
整体院・整骨院は3000円以上かな。
(健康保険適応されないため)
また、お気軽にご相談下さい。
この記事へのコメントはありません。